海が好きな人もいれば、川が好きな人もいるので、
今回は、大自然に囲まれた源河川を紹介します。
川のいいところは、ベタベタしないってとこですね。
サラサラって感じなので、泳いでも水浴びしなくていい。
後は、自然に囲まれているので空気が違う。
癒されるってイメージがあると思います。
源河川に行ったら癒されてこんな感じで語るはずです。
・
・
・

よく分からない言葉で、
永遠に熱く語ります(笑)
では、紹介します。
こんにちは!ねまです!
2020年1月よりYouTubeでも沖縄情報を紹介することに決めました!!
ブログで紹介している観光スポットはもちろんですが、そのほかにも
- ホテル
- 飲食店
- 離島情報
- 各イベント
などをメインに動画で紹介していきます!
よかったら下記よりチャンネル登録お願いします!
源河川紹介
源河川は行き方が複雑です。
後ほど住所を掲載しますが、とりあえず58号線を北上。
ココから源河川に行きます。

近くで見たらこんな感じ。
後で住所掲載しますが、源河小学校を目印にして下さい。

右折後、直進します。

直進後、わかれ道になっているので、右へ。

で、しばらく直進。

すると、右にたまご販売機の看板があります。
ここを通りすぎます。

通りすぎたら、
小さい橋があるのでそこを右に。

写真には写っていないですが、小さい橋を右に曲がると自動販売機があるので飲み物を買う場合はこの場所で買うようにしてください。奥まで行くと販売機はありません。
後は、直進していくだけです。

直進していくと右手にコカコーラの販売機があります。販売機も通り過ぎて、更に直進します。

販売機を通り過ぎたら、こんな感じです。
まだ直進します。

さらに直進。
この場所から右折できる道がありますが、
ずっと直進して下さい。

源河川到着
到着です。駐車場はありません。
車は路駐です。他の車に迷惑にならないように路駐して下さい。

何て書かれているかわかりませんが、
これが目印ですね。

停車後、近くから下に降りれるようになっています。
右奥に見えるのが、さっきの目印。

川はこんな感じです。



もっと撮影したかったんですが、
この日は休日で、家族で遊びに来ている人が多く、
子供が多かったので、撮影はあまりできなかったです。
いい場所で、子供が泳いでいるんですよね(笑)
この場所から、奥に行っても泳げます。
行くとしても、下記の場所までがいいですね。

これ以上先に行っても、泳げる場所は少ないです。
源河川住所
住所は、源河小学校付近の住所を掲載しておきます。
〒905-1141
沖縄県名護市源河1038番
源河川詳細
スポット名 | 源河川(げんかがわ) |
---|---|
入場料 | なし |
駐車場 | あり(路上駐車) |
トイレ・更衣室 | なし |
販売機 | なし(持参) |
まとめ
海もいいですが、川もいいですよ。源河川は家族で遊んでいる人が多かったですねー。川でランチしてたりしていました。最高ですねー。川ランチ(笑)
一応ですが、げんががわじゃなくてげんかがわなので間違えないように。
源河川に行ったらこんな感じで友人に語って下さい(笑)

源河川は観光客におすすめの観光スポットなので、沖縄へきた時は是非一度行ってみてください!
沖縄の人気ビーチと穴場ビーチは下記にまとめてます!
関連記事⇒沖縄おすすめビーチ
関連記事⇒沖縄穴場ビーチ
では!