沖縄の人はもちろん、
観光客や外人にも人気のスポット「ター滝」に行って来ました。
滝が見える場所まで歩いて行くんですが、
それがいいんですよね。
達成感みたいのがあって、
「行ってよかった」って気持ちになります。
ター滝に行ったら、
パワーを貰い過ぎて、こんな感じで語るはずです。

誰も納得できない、
難しい例えで、永遠に語ります(笑)
では、紹介します。
こんにちは!ねまです!
2020年1月よりYouTubeでも沖縄情報を紹介することに決めました!!
ブログで紹介している観光スポットはもちろんですが、そのほかにも
- ホテル
- 飲食店
- 離島情報
- 各イベント
などをメインに動画で紹介していきます!
よかったら下記よりチャンネル登録お願いします!
ター滝紹介
大宜味村へ向かいます。
この場所を右折。

近くで見たら、こんな感じです。

右折後、直進します。
ココと書かれている場所まで向かって下さい。

すると、ター滝入口の看板があります。
右折後、直進して下さい。

ずっと、直進すると下記の場所に到着します。
ここから突入します。

案内がでているので、
進んじゃって下さい。

ター滝につくまで、
写真のようなロープがいろんな場所にあります。
このロープを使って、どんどん進みましょう。

進んでいくと、滝に到着。

今回、ター滝の写真は少なめです。
「行けるとこまで」がメインなので(笑)
写真で見ると、
すぐ着くと思うかもしれませんが、
滝まで、10分ぐらいは歩くと思います。
さらに上へ
ター滝の左側から上へ登れるようになっています。

登り終わったら、
ジャングルみたいな道を進みます。

ここまで行くと、滝は見えないです。
森だけですね(笑)

ロープを使って、下に降ります。

ター滝の上に到着

右に行ったら、滝を上から見る事ができます。

ロープを降りて、
左に行っても泳げる場所があるんですよ。
左に行って奥まで進むと、
写真のような場所が見えてきます。

到着。
ター滝ジュニアです(笑)

ロープを降りてから、
この場所までは、10分ぐらいですかね。
ター滝に行くときと違って、
登ったり、降りたりはないので歩きやすいです。
人が多い時は上まで行こう
ター滝って人気のスポットなんで、
本当に人が多いんですよね。
撮影した日も、
車が停めてあって休日と思うじゃないですか。
平日午前9時です(笑)
休日は、もっと人が多いでしょう。
人が多いと川の水って濁ったりします。
上まで登ると人がいないから水が綺麗なんですよね。
ター滝付近。

ター滝ジュニア付近。

大変かもしれませんが、
是非上まで登って下さい(笑)
あと、サンダルは滑る可能性があるので、
クロックスとかがいいですよ。
ター滝注意点
ター滝は観光客にも人気の沖縄観光スポットで行きたい方も多いと思いますが、悪天候の場合は行かないようにして下さい。事故なども起こっているので、危険です。
ター滝住所
沖縄県国頭郡大宜味村字津波
ター滝詳細
スポット名 | ター滝 |
---|---|
入場料 | なし |
駐車場 | あり(路上駐車) |
トイレ・更衣室 | なし |
販売機 | なし(持参) |
服装 | 濡れてもいい服装 ※サンダルよりマリンシューズ |
まとめ

とにかく、すんごいって事です(笑)
沖縄の人気ビーチと穴場ビーチは下記にまとめてます!
関連記事⇒沖縄おすすめビーチ
関連記事⇒沖縄穴場ビーチ
では!