沖縄の人や観光客に人気のスポット古宇利島。
昔は橋の近くのビーチしかなかったのに現在は増えている。
利用する人が増え、有料駐車場やペンションまでも。
これからどうなるんだろう。古宇利島。
って感じの、詩から今日は始めてみました(笑)

では、紹介します。
こんにちは!ねまです!
2020年1月よりYouTubeでも沖縄情報を紹介することに決めました!!
ブログで紹介している観光スポットはもちろんですが、そのほかにも
- ホテル
- 飲食店
- 離島情報
- 各イベント
などをメインに動画で紹介していきます!
よかったら下記よりチャンネル登録お願いします!
古宇利島にあるビーチを全部紹介します!
古宇利ビーチ
これが橋の下のビーチです。知っている人も多いので簡単に紹介します。


昔はここのビーチしかなかったんですけどね。


古宇利ビーチの近くにあるのが、古宇利島ふれあい広場。駐車場は無料です。シャワーもあってお土産なども買えます。
ただ、駐車場に停車できる台数が少ないので車を停車できない場合は近くの有料駐車場に停める事になると思います。
道路を走っていると下記のような看板がでているので駐車場はすぐ見つかります。ビーチ近辺の有料駐車場は大体200円です。

古宇利ビーチで泳いでいる人が一番多かったです。
古宇利大橋からすぐ見えるので人気なのはわかるんですが、こんな人が多いとこで全く泳ぐ気がしません(笑)
泳ぐ場合は潮の流れが早いので気をつけて下さい。
ハートロックティーヌ浜
古宇利ビーチの駐車場から直進。

左側に案内の看板があります。

ここから500Mぐらい直進。
左折できる場所があるので、左折して下さい。

で、直進。

直進後、分かれ道になっていますが看板があるのでわかりやすいです。

駐車場の料金や営業時間。


車の場合は右から。
僕は徒歩なので、左から行きます。

左から車で行こうと思っても、行き止まりになっているので無理です。車の場合は有料駐車場に停車して下さい。
こんな感じの場所から下に降りていきます。

これがハートロックティーヌ浜です。

これがハートみたいな形になっているんでしょう。
多分(笑)
?を後10コぐらいつけてもいいですね。
シャワーや浮き輪、ゴーグルなどは駐車場でレンタルする事ができます。
もちろん有料です。
誰かのハートをロックしたい人。行ってみて下さい。
ロックできるかもしれません。
タータス
ハートロックティーヌ浜の分かれ道を右に行きます。
雨が降ったりやんだりで、虹を見ることができました。

この場所は駐車場は無料。
ただ停車できる台数が少ないです。
シャワーやゴーグルなどは有料。

近くに有料の駐車場もあります。

海はこんな感じです。
この日は人が少なかったのですが、
いつもは人が多いです。
人気の海です。
ピース貝・トケイ浜
タータスのビーチから直進します。

直進後は、ピース貝・トケイ浜の案内がでているのですぐにわかります。

駐車場は無料。
シャワーなどは有料です。
時間とかはなく、300円でシャワーをかりれます。
ココから海に突入します。


古宇利島住所
古宇利島の住所を掲載しておきます。
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利
古宇利島ビーチの詳細
ビーチ名 | 古宇利島のビーチ |
---|---|
入場料 | なし |
駐車場 | あり(ビーチで金額が違います) |
営業時間 | ビーチによってい違います。 |
トイレ・更衣室 | あり |
売店 | あり |
レンタル | ビーチによってレンタルできるものがあったりなかったり。 |
まとめ
古宇利島って、いつのまにか沖縄人気の観光スポットになりましたよね。観光客の方は絶対に行く場所だと思います。
古宇利ビーチの人がいっぱいの時は、
ハートロックティーヌ浜、タータス、トケイ浜で泳ぎましょう。
古宇利ビーチよりかは人はいないと思いますよ。
写真は波が荒いですが、
いつもはこんなじゃないので普通に泳げます。
是非行ってみて下さい。
よかったら、古宇利島に関連した下記の記事も見てください。
最近完成したオーシャンタワーでは、沖縄の特産品などもあるので沖縄旅行のお土産を買うこともできます!
沖縄の人気ビーチと穴場ビーチは下記にまとめてます!
関連記事⇒沖縄おすすめビーチ
関連記事⇒沖縄穴場ビーチ
では!